安い、日本は安すぎる!
日本の平均年収って、400万円くらい。
アメリカのサンフランシスコの平均年収が1400万円、これで低所得層。
どういうことか分かりますか?
100円ショップって日本だけ100円?
日本なら100円で買えるもの、海外の視点ではどうなの?
日本安すぎないか!
いわゆる「失われた30年」ってすごいですよね
自分が育ったこの30年
30年もなぜこんなに経済停滞しているんでしょうね?
おそらく国民性・・・「他者依存の国民性」だと思いません?
THE 安定思考!というところでしょうね。終身雇用の考え方は薄れているとは思いますが、景気が悪くますます安定思考。
その結果、購買力の低下。労働生産性も主要国で最下位。
自分が住んでいる日本を安い!だなんて、不思議ですが世界から見た日本を客観的に考える必要があると思います。給料は上がらないけど景気も上向かない、生活水準が変わらないから危機感がないだけですよ。給料が上がらない、物価だけ上がっていくとどうなりますか?今の給与水準でスタバのコーヒーが1,000円だとしたら?ランチ2,000円なんてことになったら?生活水準はどうなるでしょうか。
最近値上げラッシュなので、少しづつ実感している方は多いと思います。しかし、これでも日本の物価はまだまだ安いんです。
今、Amazonnプライム会員のあなた、会費が13000円になったら続けますか?
最近、“円安”がどんどん進んでいますが、米ドルに比べて日本円の価値が低いということです。「1ドルが何円か」というのはよく聞くと思いますが、反対に「1円が何ドルか」という見方をしたことがありますか??上の図を見ると、1ドルは134円ですが、1円は0.0075ドルです。
米ドルで生活している人から見て、日本円の価値はどうでしょうか?こういう見方をすれば輸入の割合が多い日本はどういった状況になっていくのか。つまり、輸入品の値段が高くて十分に買えなくなってくるんです。ちょっとまずくない?っていう危機感を持ってほしいですね。
「安い」ことによる弊害、対策しておくべきではないでしょうか?この状態で日本人は世界的に活躍できるポジションを取れるだろうか?日本企業のトップは外国人、日本人は一般労働者でしかなくなり所得は海外へ流出?なんてことになると個人的にはかなり不安です。(米ドルにも物価上昇の影響はありますよ)
で、なぜ危機感ないんですか?なんとかなると思ってる?
我慢する?諦める?
他者依存体質では何も変わりません
為替の対策、物価の対策、給与低下に対する対策、なぜしないんですか?
FPの仕事してますけど、家計のストレス減らすとか、収支の計算するとか、資産形成するとかそれ以前に大事なことがあります。
知識をたくさん付ける前に「正しい認識」が先ですよ!
アドバイスを受け、できることから実践です。節約すれば幸せになれるわけではないんです。
後回しにする時点で行動している人からすると、もう手遅れです。
ご相談はお早めに!
コメント