yu_ki0328– Author –
-
健康と投資の驚くべき関係
みなさんは、健康を維持するために様々な対策をしているのではないでしょうか? 食事内容にこだわりがありますか?サプリメントを摂取していますか? タバコやアルコールを控えてますか? 砂糖や炭水化物を減らし、野菜やフルーツをもっと食べようとしたり... -
知らな方が良い、個人年金保険の落とし穴
個人年金保険の事実は、知らない方が良いです。 なぜなら、契約したことを後悔するから。 そういう自分も 社会人になって5年ほど契約していましたが。。。 ・強制的にお金を貯める という意味ではいい商品です。 さて、中身を分解してみましょう! 某大手... -
マネーセミナーに騙されないセミナー
8月初旬岡山で依頼があり、学校の教員向けにお金のセミナーをしてきました。 マネーセミナーなんて、最近どこでもやっているから、同じ話しても面白くない。ライフプランニングしましょうとか、だいたい、支出見直して!とか、投資を始めましょう。とか、... -
株って何?
最近、投資信託を始める人が増えました。 今の時代、当然のことなんですが、日本はなかなか普及しないですね。 投資は怖い・怪しいではなくて、 投資をしない方がおかしいという感覚になってもらいたいですね。 保険で貯金なんて方もまだまだいるのが現状... -
大盛況!クレカセミナー
6月と7月、8月に計4回、オンラインでクレジットカードのセミナーを行いました! 合計46名のご参加、ありがとうございました! 予想以上の反響で、中四国エリアの方々以外にも、 東京のある会社からも依頼がありました。 日程が合わず、動画を視聴され... -
保護中: 【0913受講者限定】クレカセミナー
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: 【0807受講者限定】クレカセミナー
この記事はパスワードで保護されています -
本当は教えたくないマイルのこと【2】
経験させたい マイルの話になると、 旅行で使う例を良く紹介するんですが、 旅行以外でも使えばいんです。 何が言いたいかと言うと、 移動の費用が気にならないので、 フットワークが軽くなる!ってことです。 今まで、遠いと感じていた、 東京や沖縄が近... -
本当は教えたくないマイルのこと【1】
現実逃避、非日常からのギャップ 5月連休が終わり、五月病を発症されていませんか?? 新しい環境に慣れ始める時期でもあり、 連休で現実逃避しすぎて、現実に戻るのが嫌! なんて考えてしまいますよね。 連休が楽しすぎて、 また仕事の毎日に戻るのこと... -
知らないと損する年金の真実
年金は当てにならん! ってよく聞きませんか? 老後の生活費として考える人が多いと思います。 単純に考えて、高齢化が進むと 年金を支払う若者が少ないので、 増えるはずがないです。 年金はなくなるかも!って 考えがちですが、 この制度がなくなること... -
ラジオに出演しました
西日本放送のラジオ番組「マネーの泉(仮)」に呼んでいただきました。 放送内容は こちら から聞けます! パーソナリティのお二人は、FP仲間でもあり、 日々の情報交換や研修、 海外積立のサポート等でお世話になっております。 15分は短すぎて、あっと... -
取材を受けました
最近、メディアに出演しましたので、報告です。 少しづつ自分の仕事が認知されてきており、 嬉しく思いますし、仲間も増えてきました。 私が、アドバイザーとして担当している皆さん、 ぜひ友人や家族に共有して、自慢してくださいね。 我が家の担当はこん... -
2022年度 寒グレシーズン総集編
2022年度 磯釣り総集編! はい、今年は厳しかった!です。笑 四国西南部は、年明けてから釣れない、釣れない、釣れない 年明けの釣り大会なんて、ほとんどボウス・・・ 釣れないとわかっていても、いってしまうのが釣り好きです。 10月〜3月までの寒グレ... -
トレードオフの関係
情報には価値があるという話を少し前に掲載しましたが、 最速で手にいれる行動はできましたか? ちょうど昨日、FPの友人と話していて、 FPの有料相談って、意外と浸透していないよね! っていう話で盛り上がりました。 トレードオフの関係って知ってますか... -
最速で手に入れろ!
情報には価値がある 大人になると なぜ お金と時間を使って 情報を取りに行かなくなるのだろうか? 小さい時は学費払って、 学校通って、塾行って、模試受けて スポーツ習いにいって 先行投資しているのに 大人になると現状維持しがちじゃない? 社会人に...