MENU
  • HOMEホーム
  • Company会社概要
  • Profileプロフィール
  • Service相談料
  • Costmer Voiceお客様の声
  • Contactお問い合わせ
Ease Life
  • HOMEホーム
  • Company会社概要
  • Profileプロフィール
  • Service相談料
  • Costmer Voiceお客様の声
  • Contactお問い合わせ
  • HOME
  • Company
  • Profile
  • Service
  • Costmer Voice
  • Contact
Ease Life
  • HOMEホーム
  • Company会社概要
  • Profileプロフィール
  • Service相談料
  • Costmer Voiceお客様の声
  • Contactお問い合わせ
  1. ホーム
  2. MONEY
  3. トレードオフの関係

トレードオフの関係

2024 9/11
MONEY
2023年3月7日2024年9月11日

情報には価値があるという話を少し前に掲載しましたが、

最速で手にいれる行動はできましたか?

ちょうど昨日、FPの友人と話していて、

FPの有料相談って、意外と浸透していないよね!

っていう話で盛り上がりました。

トレードオフの関係って知ってますか?

一方を追求すると、もう一方を犠牲にしなければならない

つまり、2つが両立しない時の関係ですね

自分の仕事は一般的にはよく成り立ってしまうんです

一般的にですよ。自分は違います!はっきり言います、違います!

 

例えば、お客さん目線

いい情報を知りたい!

けど、商品を売られたくない

 

営業マン目線では、

成績アップ、稼ぎたい

けど顧客目線ではない

 

結論、

顧客目線の仕事をすればするほど

収入は下がる!

なんか不思議ですよね

金融の世界ってこうなっているケースが多い

成績優秀な営業マンほど、

利益目的の商品を売っている

 

最近よくあるケースは、、、

売られたくないから来店型保険ショップに行く

結果、顧客目線ではない商品を売られている

それに気づいていない

窓口とか来店型ショップって行きやすいよね

でも結果こうなってる

では、どこの誰を信じたらいいのか?

信頼できる人に紹介してもらうこと

そして、有料で相談にのってくれる人ですよ

特別、稼ぎたいからこの仕事をしているわけではないけど

自分の収入がなくなると家族が困るし、仕事の存続にも関わる

金融商品の選択で、できるだけトレードオフの関係を避けるには、

顧客目線であり、自分の仕事も存続すること

つまり、商品売らなくても仕事が成立する状態

相談を仕事にすることですね

無料でやるとこちらもいつか売らないといけなくなるから

だから相談料をいただいてコンサルをしています

ぜひ、価値のある情報を受け取りに来てください

必ず期待を超えてみせます

トレードオフも機会費用として考えれば、

いい結果をもたらすんですよ

情報を得るために捨てたお金(相談料)が

将来の利益を産む

現状を捨てた結果、楽しい未来が待っている

相談は最速でどうぞ!

MONEY
シェアはこちらから
  • 最速で手に入れろ!
  • 2022年度 寒グレシーズン総集編

この記事を書いた人

yu_ki0328のアバター yu_ki0328

関連記事

  • こんなに円安で危機感ないの?
    2024年5月16日
  • みんな違ってみんないい??
    2024年3月1日
  • 健康と投資の驚くべき関係
    2023年11月30日
  • 知らな方が良い、個人年金保険の落とし穴
    2023年10月18日
  • 株って何?
    2023年9月25日
  • 知らないと損する年金の真実
    2023年4月26日
  • ラジオに出演しました
    2023年4月26日
  • 最速で手に入れろ!
    2023年2月28日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© Ease Life.

目次
error: Content is protected !!